株式会社リロバケーションズ 様
施設点検業務のアプリ化で
年間1,000時間の工数削減、
67,200枚のペーパーレス化を実現
現場の声を迅速にアプリに反映、
バックオフィスと一体となって業務改善を推進
会員制リゾート事業を展開するリロバケーションズでは、ホテルや旅館の運営にあたり、施設の品質管理や安全性維持、食品衛生などを管理するために毎日150項目以上の点検業務を行っている。各拠点の現場では点検結果を紙で管理しており、記入・提出を行う現場、故障や異常の予兆を確認する管理部、双方の負担が非常に高まっていた。そこでPlatioを活用し約1時間半で「設備点検アプリ」を作成。点検業務のペーパーレス化と業務工数の削減を実現した。この取り組みをきっかけに現場からの改善提案も活性化し、業務改善文化の醸成にもつながっている。
事例のポイント
ホテルや旅館における施設点検アプリを1時間半で作成。紙での業務に比べて、作業時間や紙を削減しただけでなく、現場と管理部門が一体となった業務改善文化が醸成されるなど、大きな成果を上げている。
課題・目的
- 紙ベースでは記入や用紙の保管、月末にPDF化して管理部に提出する手間がかかる
- 管理部では全施設の報告書を目視で二重チェックしており、負担が大きい。手書き文字の判別も大変
- 管理項目を定期的に見直しているため、記録用紙の更新、再配布に手間がかかる
- 紙業務のままでは、今後の施設数を増加する際に管理工数に限界がある
導入効果
- 現場と管理部門を合わせて1,000時間以上の業務工数を削減し、67,200枚のペーパーレス化を実現
- 現場はアプリに入力するだけ。保管やPDF化、提出が不要になり、作業負担が軽減
- 優先順位の高い報告内容を通知や絞り込みの機能により素早く確認できチェック業務が効率化
- 現場の実態把握や管理業務が容易になりフォローも迅速化。組織間連携も強化された
作成したアプリ画面
アプリ活用イメージ
現場でアプリに入力するだけで点検報告と共有が完了
動画や写真付きで現場状況をより直感的に把握
運用イメージ
選定ポイント
- アプリ開発未経験の業務推進グループでもノーコードで簡単にアプリを開発できる
- 点検項目が変更になっても、すぐに改修して配布できる
- UIのデザインがシンプルで使いやすく、操作性も簡単。97%の利用者が抵抗感なく使えると評価
- 動画や写真付きの報告がリアルタイムで共有されるため現場の状況をすぐに把握できる
ユーザーのひと言
点検業務のデジタル化を図ったことで、現場と管理部門が一体となって業務改善に取り組む体制が整いました。アプリ改修は業務推進グループで行っていますが、ノーコード開発環境であるため、現場の意見をアプリに反映しやすく、長くアプリを使ってもらえるよう、現場の作業者目線で継続的にアプリをアップデートしています。自分の声がちゃんと届くことで、意見も活発に上がるようになり、業務改善の新しい文化が醸成されはじめています。紙の点検業務がアプリになり、点検結果がデータとして蓄積されるようになっています。今後は、そのデータの分析にも挑戦していきたいです。
リロバケーションズ株式会社
業務支援ユニット 業務推進グループ
吉村 誠玄 氏
株式会社リロバケーションズ |
所在地 |
東京都新宿区新宿5丁目17番9号 新宿野村證券ビル 6階 |
従業員数 |
連結1,591名(パート・アルバイトは除く) |
会社概要 |
「人と地域を豊かに 人生に煌めく旅を!」を掲げて会員制事業、ホテル・旅館運営事業、ホテル再生・コンサルティング事業を展開 |
U R L |
https://relovacations.com/ |
インタビュー動画をもっと見たい方はこちら!
【宿泊・飲食業向け】
Platio導入事例集
「施設点検」「清掃点検」などの紙で管理していたアナログ業務をアプリで効率化した事例をご紹介!
「宿泊・飲食」の関連事例
体験セミナーのご案内