アサヒ装設株式会社では、フライヤーやオーブン・粉付け機といった食品加工機械を製造・販売している。設立から60年以上の歴史を持ち、同社ブランド「HI-COOK」の連続式フライヤーは食品加工工場や給食センターではトップクラスのシェアを誇る。
同社では、 営業担当が顧客から商品受注と社内向けの発注を行い、CS(カスタマーサービス)部が部品などの仕入れ発注と出荷を担当している。営業担当は、チャットツールでCS部から届く出荷時の送り状の写真を確認し、お客様からの出荷状況の問い合わせに対応していたが、この時の確認の手間が課題となっていた。
IT担当として、モバイル端末の有効活用を検討しています。今回の取り組みでは、出荷担当の作業手順を増やすことなく、営業が希望する閲覧・検索性への改善要望に対応できました。
営業の反応も上々で、次は工場での始業点検での活用を検討しています。加えて、全部署が集まるIT委員会で出る困りごとの解決にもPlatioを積極的に活用したいです。アプリは社員と社員をつなぐものなので、社員の不便の改善に活用し、従業員満足度の向上につなげていきます。
株式会社アサヒ装設
広報部 部長 山本 竜太 氏(やまもと りゅうた)
アサヒ装設株式会社 | |
---|---|
所在地 | 石川県白山市宮永町1863-1 |
会社概要 | 「業務用の食品加工調理機」を開発し、日本国内・海外で製造・販売。60数年に渡って蓄積した高い技術・ノウハウと幅広い製品ラインアップを揃えており、調理のスタートから仕上がりまでトータルにサポートしている。 |
従業員数 | 130名(2019年3月末) |
導入時期 | 2018年9月 |
U R L | http://www.hicook.co.jp/ |