BtoB分野で多様なお客様のニーズに応えるカスタム対応のタブレットなどを提供しているLIMNO。同社では、トップから現場まで全社一丸となってDXに取り組むにあたり、誰でも簡単にデジタル技術を用いて業務改善に取り組めるツールを探していた。そこでノーコードに着目し、Platioを導入したところ、若手社員を中心に誰でも約3時間でアプリを作成し、Excelや紙で行ってきた業務を改善。現場発の業務改善アプリが続々と誕生し、DXに対する意識が向上。現場を中心とした全社DXが加速している。
全社一丸でDXに取り組むにあたり、ノーコードツールであるPlatioを導入。若手社員を中心に「火元管理アプリ」や「消耗品管理アプリ」などのアプリを約3時間で作成し、2か月間で約20ものアプリ案が誕生するなど現場を中心とした全社DXが加速している。
株式会社LIMNO | |
---|---|
所在地 | 鳥取県鳥取市立川町7丁目101番地 |
従業員数 | 237名(2023年1月1日現在) |
会社概要 | 業務用タブレット、通信/IoT機器等の商品企画・開発設計・製造・販売の全てのバリューチェーンを自社内に保有するビジネスモデルをPersonalized HaaSプラットフォーム事業に昇華させる経営構造改革を実施中 |
U R L | https://www.limno.co.jp/ |