導入事例

株式会社エキスパート様
車両点検・健康管理アプリを
1日で内製!より安全なバス運行へ

簡単でタイムリーな情報共有により、煩雑な
事務作業を大幅削減

株式会社エキスパート

株式会社エキスパートは、大阪を中心に送迎バスの運行管理業務を請け負っている。同社では業務日報、車両点検、健康管理をそれぞれ紙で管理していたが、従業員は直行直帰型のため紙の授受を郵送で行う必要があり、送付の手間がかかっていた。そこで、タイムリーにその日の業務を報告できる「業務日報」、運送の安全を確保するために重要な「車両点検」と「健康管理」のPlatioアプリを1日で作成。アプリ導入で従業員へのIT活用が浸透し、DXへの第一歩となった。

株式会社エキスパート

事例のポイント

業務日報、車両点検、健康管理アプリを内製で作成し、ペーパーレス化を実現。毎月各種報告用紙の送付作業が発生し、書類の受け取りに時間がかかり事務作業の業務を圧迫していたが、アプリでタイムリーに報告できるようになったことで業務の効率化ができた。

課題・目的

  • 従業員の増加に伴い、毎月100枚以上の紙の報告書を確認。転記、給与計算などの事務作業に時間がかかっていた
  • 従業員は直行直帰のため、毎月会社に各種報告用紙を送付する必要があった
  • 給与計算に必要な業務日報が届くまで、10日ほどかかることもあり事務作業の遅延が発生

導入効果

  • 日々の業務報告をタイムリーに確認でき、事務作業にかかる時間を大幅に削減
  • 車両点検、健康管理アプリによって、より運送の安全を確保できた
  • ペーパーレス化を実現し、報告用紙の印刷、郵送などの手間がゼロに
  • 業務を効率化したことで、他の業務に余裕を持たせることができ、精神的ストレスを軽減

作成したアプリ画面

Platioアプリ画面

アプリ活用イメージ

清掃基準を確認しながらチェックを行う
血圧、脈拍を測って健康管理アプリから報告
清掃完了をアプリから報告、忘れ物は写真を撮って記録
現場で業務開始を報告
清掃完了報告と忘れ物記録をフロントで確認
従業員からの報告を管理画面でタイムリーに確認
フロントにPCとスマホを設置し、使い分けてPlatioアプリを利用している
点検項目をチェックしながら報告

運用イメージ

Platio運用イメージ

選定ポイント

  • 各種報告用紙の印刷・送付作業時間を削減できる
  • iPhoneとAndroidに対応しており、従業員の私用スマホでもアプリを使える
  • ノーコードでアプリを迅速に内製でき、従業員の声を聞きながら、アプリの使いやすさを改善できる
  • 手厚いサポートによってスムーズに導入でき、評価期間で効果を実感できた

ユーザーのひと言

株式会社エキスパート

Platioは紙の記録表をそのままアプリ化し、使い慣れているスマホで使えるので、運用変更による従業員の混乱がほとんどなくスムーズに導入できました。使いづらいところは従業員の意見を反映して自社ですぐに修正できるのも助かります。 また、各種報告用紙の印刷、送付、回収に時間がかかっていたことが、アプリでタイムリーに確認できるようになり、他の業務に余裕ができました。従業員の体調などもすぐに確認できるようになり、これからも運送の安全を保証するための取り組みをしていきたいです。

株式会社エキスパート 代表取締役社長 岡橋 順也 氏

株式会社エキスパート
所在地 大阪府泉大津市森町1-7-18
会社概要 送迎バス委託・運転手委託
従業員数 49名
U R L https://bus-expert.com/
【運輸・物流向け】Platio導入事例集

【運輸・物流向け】 Platio導入事例集

「配送報告」「入出荷管理」「車両点検」などの紙で管理していたアナログ業務をアプリで効率化した事例をご紹介!

「運輸・物流」の関連事例

体験セミナーのご案内

クリック操作で
簡単アプリ作成!

気軽に無料お試し!まずは実際に触ってみよう

サービス詳細や効率化課題など
お気軽に相談できます

オンライン相談