株式会社魁力屋は、ラーメン店を展開し「京都北白川ラーメン魁力屋」の屋号で京都の北白川にて創業。こだわりぬいた醤油を使ったラーメンに力を入れ、京都から日本を代表するラーメンチェーン店を目指している。
同社では、エリアマネージャーが定期的に店舗を巡回し、「品質・接客・清潔さ」を確認する「QSCチェック報告書」を紙で作成していた。PlatioでQSCチェック専用アプリを作り、モバイルで現場から報告を完了できるようにしたことで、本部との情報共有が高速化した。エリアマネージャーの業務効率化を通じて、さらなる店舗数の拡大と成長に備えている。
創業以来、弊社は年間10店を超えるスピードで全国で店舗数を増やしています。人手不足を解消するために、優秀な社員の採用を進める一方で、少ない人数で効率的に業務を回せる仕組みの構築が急務になっていました。Platioは現場で使いやすいと評判で、エリアマネージャーの業務負荷を軽減できました。また、集めた情報の活用が容易になり、サービスや店舗の運営改善など、お客様に喜ばれるお店づくりにつながっています。
株式会社魁力屋
西日本営業部 部長 伊藤 昌仁 氏(いとう まさひと)
株式会社魁力屋 | |
---|---|
所在地 | 京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町670番地 |
会社概要 | 2005年に京都北白川にて創業。小さなお子様からお年寄りの方まで、毎日食べても飽きのこない、そんな素朴で懐かしいラーメンを提供。「たくさんのお客様に“ありがとう”といわれるお店でありたい」という店舗理念を掲げ、全国89店舗を展開している。 |
従業員数 | 1,500名(パート・アルバイト含) |
導入時期 | 2018年9月 |
U R L | https://www.kairikiya.co.jp/ |