閉じる

ブログ

【製造業の現場DX事例7選】業務用モバイルアプリの活用で現場改善を実現した理由

製造業の現場DX事例7選

DXの実現には「デジタイゼーション」「デジタライゼーション」「デジタルトランスフォーメーション」という3つのフェーズがあります。なかでも、DXを推進するためには、最初の一歩としてアナログ業務をデジタル化する「デジタイゼーション」から取り組むことがおすすめです。たとえば、紙を使った報告・管理業務が多い製造業の現場では、モバイルデバイスから利用できる業務用モバイルアプリを活用することで、アナログ業務のデジタル化を進めることができます。さらにデータ連携できる機能があれば、次のフェーズである「デジタライゼーション」として、入力の自動化やデータ活用なども可能になります。

このようなDX推進には、簡単かつスピーディーに導入できるノーコードツールの活用がおすすめです。
ノーコードツールならプログラミング不要でコードを書かずに業務用モバイルアプリを作成できるため、導入のハードルを下げることができます。

本記事では、業務用モバイルアプリを活用して製造現場の課題を解決した7つの事例と、事例企業が活用している業務アプリ作成ツールをご紹介します。

業務用モバイルアプリ活用で業務改善した事例

データ連携事例

作業日報(ナブテスコ株式会社様)

ナブテスコ株式会社様
現場から全社DXを推進!作業日報アプリで脱アナログと働き方改革を実現

基幹システムとのデータ連携で集計も自動化、
ペーパーレス化や残業時間削減に貢献

ナブテスコ株式会社

様々な機器を「うごかす、とめる」技術を中核にビジネスを展開しているナブテスコ株式会社様は、各現場にタブレットを導入してITリテラシー向上と業務のデジタル化・効率化に向けた現場のDXに取り組んでいます。そのなかでも、DX推進部門が船舶の製造部門と連携し、紙の作業日報や手作業でおこなっていた出荷前画像の整理に着目しました。
ノーコードの業務アプリ作成ツールで「作業日報アプリ」と「出荷前管理アプリ」を作成し、社内の基幹システムやサーバーとデータ連携することによって、日々の業務を自動化し年間200時間以上の業務削減と2,400枚のペーパレス化を実現しました。

SAPからデータを連係

導入したアプリの活用によって、情報の正確性向上、現場の業務負担軽減、最適な作業見積や人員配置に貢献しています。

Platio Connect

ナブテスコ株式会社様の詳しい事例はこちら

ナブテスコ株式会社様 現場から全社DXを推進!作業日報アプリで脱アナログと働き方改革を実現

トレーサビリティの確保(株式会社カクイチ様)

株式会社カクイチ様
生産から納品までの報告に
アプリを活用し、現場のDXを推進

業務フローを見直し、新事業における
トレーサビリティ確保とペーパーレス化を実現

カクイチ

ガレージやホースの製造販売、環境・健康事業、ホテル、MaaS事業などを幅広く手掛ける株式会社カクイチ様では、伝票や報告を紙ベースで行っていたために、データ化作業の手間や管理上の不便さを感じていました。また、紙とデータが混在しており情報の一貫性を保つことが難しく、転記ミスによる情報の齟齬が発生していたことも課題でした。

そこでノーコードの業務アプリ作成ツールを導入し、紙の伝票や報告を業務アプリ化することで、ペーパーレス化を進めるとともにデータの転記作業や紙管理工数を削減しています。

装置IDのQRコードを読み込むと各行程の報告が可能

さらに、生産〜納品までの各工程ごとに7種類の業務アプリを活用し、伝票入力や報告を紙からアプリにしたことで履歴情報がすべてデータ管理され、情報の齟齬がなくなりトレーサビリティの確保を実現しました。

案件ごとに各工程のデータが紐付いているため、情報を容易に遡れる

株式会社カクイチ様の詳しい事例はこちら

カクイチ、生産から納品までの報告にアプリを活用し、現場のDXを推進

管理業務での活用事例

倉庫の棚卸し(京セラ株式会社様)

京セラ株式会社様
現場で作った棚卸アプリで
巨大倉庫の在庫管理をスマート化

40万点を管理する倉庫業務を支える物流テックとして、全国の拠点へノウハウを展開

京セラ

素材、部品、機器など幅広い事業をグローバルに展開する京セラ株式会社様では、物流倉庫にて紙のリストを使って毎日在庫の棚卸を行っており、受け渡しのために巨大な倉庫内を移動する必要がありました。また、在庫照合の目視チェックに時間がかかり、人的ミスが発生する点も課題でした。

そこで、これまで紙で運用していた棚卸リストのアプリ化を行うべく、ノーコードの業務アプリ作成ツールを導入。たった1日で「棚卸アプリ」を作成し、すぐに現場で運用を開始しました。

京セラ、取り組み内容

アプリ上で在庫数を共有できるようにしたことで、用紙の受け渡しの手間と移動の時間を削減しました。さらに在庫照合を自動化したことにより目視チェックによるミスがなくなり、在庫精度の向上を実現しました。

京セラ、運用イメージ

京セラ株式会社様の詳しい事例はこちら

京セラ、現場で作った棚卸アプリで巨大倉庫の在庫管理をスマート化

動画でも事例を紹介中!

点検作業(株式会社LIMNO様)

株式会社LIMNO様
現場から全社DXを加速!
若手社員が2か月で業務アプリを多数作成

ノーコードによる簡単アプリ作成が現場の業務改善意欲を後押し。
トップから現場まで全社一丸で変革に注力

株式会社LIMNO

BtoB分野で多様なニーズに応えるカスタム対応のタブレットなどを提供している株式会社LIMNO様では、敷地面積がドーム球場2個分と広大なため、紙の点検表を忘れた際に取りに戻る時間と手間がかかっていました。また、紙の情報をExcelに転記する作業をなくしたいという課題もありました。

そこでノーコードの業務アプリ作成ツールを導入し、若手社員が中心となり「火元管理アプリ」や「消耗品管理アプリ」といった業務アプリを作成することにしました。

LIMNO、作成したアプリ画面

1つの業務アプリは約3時間程度で作成され、2ヶ月で20種類の業務アプリが誕生し、今までExcelや紙で行ってきた業務を続々と改善しています。

LIMNO、運用イメージ

点検用紙の紛失やムダな移動、転記作業を削減できたほか、現場発の業務改善アプリが続々と誕生したことでDXに対する意識も向上しました。

LIMNO株式会社様様の詳しい事例はこちら

LIMNO、現場から全社DXを加速!若手社員が2か月で業務アプリを多数作成

出荷報告(アサヒ装設株式会社様)

アサヒ装設株式会社様
出荷情報をひと目で確認、
営業の顧客対応スピードが向上

情報の一元管理で閲覧性・検索性が向上、
迅速な対応の実現で顧客満足度向上に貢献

アサヒ装設株式会社

「業務用の食品加工調理機」を開発し、日本国内・海外で製造・販売するアサヒ装設株式会社様では、営業担当がチャットツールでCS(カスタマーサービス)部から届く出荷時の送り状の写真を確認し、顧客からの出荷状況の問い合わせに対応していましたが、この時の確認の手間が課題でした。

そこでノーコードの業務アプリ作成ツールを導入し自社の業務にマッチした「出荷報告アプリ」を3日で作成。送り状の画像を一覧で確認できるようにしたことで、閲覧性・検索性が向上しました。その結果、お客様を待たせず、速やかに問い合わせに対応できるようになり、顧客満足度向上に貢献しました。

アサヒ装設:チャットでの運用イメージ
アサヒ装設:出荷報告アプリイメージ

株式会社アサヒ装設様の詳しい事例はこちら

アサヒ装設株式会社、出荷情報をひと目で確認、営業の顧客対応スピードが向上

報告業務での活用事例

営業活動報告(柳井電機工業株式会社様)

柳井電機工業株式会社様
営業活動報告アプリで業務の実態を見える化し、DX推進に貢献

実態把握・分析が可能になり業務の効率化を推進、
戦略立案時のデータとしても有効活用

柳井電機工業

大分県を中心に電気設備の設計から施工、保守サービスまで請け負う柳井電機工業株式会社様では、「ITツールを活用して業務のデジタル化を迅速に推進したい」「業務工数を見える化して意識改革につなげたい」といった意識改革を目的として業務用モバイルアプリを活用しています。

同社では、ノーコードの業務アプリ作成ツールを導入し、営業現場の実態を把握する「営業活動報告アプリ」を3日で作成し、データ連携ツールを活用したSFAとの連携も実現しました。

柳井電機工業、作成したアプリ画面と利用イメージ

アプリにより営業活動データが蓄積されることで、活動実態や工数が可視化され、工数の意識改革につながりました。

Platioで入力した活動状況をASTERIA Warp CoreでSFAと連携管理者はSFAのダッシュボードで活動状況を可視化・分析
SFA画面イメージ
活動の実態をグラフで見える化

また、現場にいる営業員がワンタップで業務内容や開始/終了時刻等を登録できるため、報告時間の短縮、リアルタイムな活動状況の把握も可能になりました。

柳井電機工業株式会社様の詳しい事例はこちらから

営業活動報告アプリで業務の実態を見える化し、DX推進に貢献

製造日報(株式会社おきなわ物産センター様)

株式会社おきなわ物産センター様
製造日報アプリで製造量を見える化
生産性向上の意識改善に貢献

1人あたり毎月4時間の作業時間を削減、
業務の無駄なく働き方改革を推進

株式会社おきなわ物産センター

沖縄商材の小売・卸売、製造事業を展開する株式会社おきなわ物産センター様では、商品の製造量を紙に記入し、週次でExcelに転記・集計したうえで、そのデータを印刷し紙で保管していました。こうした業務の手間を削減し、製造量を見える化することで従業員の生産性向上の意識を高めるため、業務用モバイルアプリを作成し活用することにしました。

1時間当たりの製造量を自動算出

同社では、ノーコードの業務アプリ作成ツールを導入し、1日の製造量や1時間あたりの製造量を把握できる「製造日報アプリ」をたった3日で作成。アプリの運用を開始したところ、現場で製造量をすぐに記入できるようになり、1人あたり毎月4時間の工数を削減しています。紙の報告書がなくなりペーパーレス化を推進できたほか、グラフで製造量を見える化したことで履歴管理が容易になり、生産性向上に向けた意識改善にもつながるなど様々な効果を得られています。

1人あたり毎月4時間の工数を削減

株式会社おきなわ物産センター様の詳しい事例はこちら

おきなわ物産センター 製造日報アプリで製造量を見える化、生産性向上の意識改善に貢献

Platioの導入背景や効果を導入担当者にインタビュー!

業務用モバイルアプリを作成できるノーコードツールの選び方

ここまでご紹介してきた事例のように、ノーコードツールを活用することで自社独自の業務用モバイルアプリを作成し、現場の課題解決に役立てることができます。しかし、ノーコードツールを導入したものの「アプリをうまく作成できない」「アプリは作成したが運用が難しく活用することができない」といった声も少なくありません。

ノーコードツール選びで失敗しないためにも、以下のようなポイントをチェックすることがおすすめです。

チェックポイント

  • 初心者でも簡単にアプリ作成ができる
  • 業務に必要な機能が揃っている
  • セキュリティが自社の基準を満たしている
  • 追加費用を含めて料金プランが明確になっている
  • アプリ作成後の修正が手軽にできる

一つずつ解説していきます。

初心者でも簡単にアプリ作成ができる

ノーコードツールは基本的にプログラミング不要でアプリを作成することができますが、なかには基本機能を利用するために関数の入力が必要なツールもあります。

アプリを作成できるトライアルがあれば、実際に利用してみて作成方法をしっかり確認しておきましょう。
また、各業務ごとにテンプレートが豊富に用意されているツールであれば、他の業務でもスピーディーな導入が可能になります。

業務に必要な機能が揃っている

自社の業務に必要な機能が利用できるかどうかも事前に確認しておきましょう。たとえば、スマホのカメラ機能を利用して写真や動画の撮影・保存ができる、Wi-Fiや電波が入らないようなオフライン環境に対応している、といったような機能です。

セキュリティが自社の基準を満たしている

アプリへのアクセス制限や利用制限など、管理者向けの機能がしっかりと提供されているのかを確認しましょう。また、システム構成が自社のセキュリティ基準を満たしているかの確認も重要です。

追加費用を含めて料金プランが明確になっている

無料でアプリ作成ができるノーコードツールもありますが、無料のままでは一部の機能が利用できずに、あとで追加費用がかかるといったケースもあります。どこまで無料で対応できるのか、追加で費用がかかる場合はいくらかかるのか、という内容まで明確になっている料金プランであれば、事前に利用料金のシミュレーションがしやすくなります。

アプリ作成後の修正が手軽にできる

アプリを作成した後でも、手軽に修正ができるということも重要です。拡張性が高ければ、業務内容の変更や現場からの細かい要望など、アプリを運用しながら自社の業務に合わせて使い勝手のいいようにカスタマイズすることができます。

ノーコードツールの選び方の詳細は、以下の記事で詳しく解説しています。

誰でも簡単に業務用モバイルアプリを作成できるノーコードツール「Platio(プラティオ)」

業務用モバイルアプリ作成ツール「Platio(プラティオ)」であれば、上記のチェックポイントを全て満たしています。Platioは、プログラミングの知識がなくても、誰でも簡単にモバイルアプリを作成できるノーコードツールです。あらかじめ用意された100種類以上の豊富なテンプレートのなかから、自社の業務に合ったものを選びドラッグ&ドロップの簡単なマウス操作をするだけで、自社の業務に合わせたモバイルアプリを作成できます。また、アプリの完成後も修正が容易なため、現場からの要望があればすぐに反映させることもできます。

初期費用0円/月額20,000円の低価格から導入が可能で、業務用モバイルアプリの作成から活用までお試しいただける無料トライアルも用意されています。「自社の業務に適した業務用モバイルアプリを作成したい」という方は、ぜひPlatioをお試しください。

モバイルアプリ活用による「現場のDX」推進をマンガで解説!

Platio編集部 最終責任者:中野

著者画像 中野

2013年にアステリアに入社。制作からディレクションなどPlatioのWEB関連を担当をしています。

関連キーワードから探す

           

Platio体験セミナー

モバイルアプリ作成体験セミナー

mail お問い合わせ

製品に関するお問い合わせや活用に向けたご提案を承ります。
お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

mail オンライン相談

専門スタッフによる無料のオンライン個別相談です。
ご自宅・遠方からでもお気軽にご相談ください。

オンライン相談

R 今すぐ体験!

まずは気軽に無料お試し!100種類以上のテンプレートを使って、アプリ作成から活用まで無料でお試しいただけます。

無料で今すぐ体験!

Platio(プラティオ)|モバイルアプリ作成ツールをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む