閉じる

ブログ

在庫管理アプリとは?特徴・メリット・選び方・事例などを紹介

在庫管理アプリ

在庫管理アプリは、複雑な在庫管理業務の効率化につながることから、導入や導入検討を始める現場が増えています。本記事では、在庫管理アプリに関心がある、または導入を検討している方向けに、在庫管理アプリの特徴と種類、活用するメリットや在庫管理アプリの選び方を分かりやすく解説していきます。

在庫管理アプリとは

在庫管理アプリとは、スマホやタブレットを使用して日々の在庫状況の確認や棚卸、入出荷管理などを行えるアプリのことです。ここからは、在庫管理アプリの特徴、主な機能と種類について解説します。

在庫管理アプリの特徴

  • スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末から在庫状況の確認ができる
  • モバイル端末を使用してバーコードやQRコードが記載された商品の読み取りができる(ハンディターミナルの使用が不要)

在庫管理の主な機能

在庫管理アプリには主に次のような機能があります。

  • 商品データを登録してデータベース化する
  • 商品の写真を登録して保存する
  • QRコードやバーコードの読み取り保存する
  • 商品のQRコードやバーコードとデータベースの商品情報を紐付ける
  • 商品の在庫データを検索する
  • 商品の在庫状況を共有する

在庫管理アプリの種類

在庫管理アプリには次のような種類があります。

倉庫棚卸アプリ

倉庫棚卸アプリは、倉庫の棚卸リストを作成したり、棚卸結果を記録したりすることができるアプリです。棚卸リストを紙で作成している場合、アプリ上で在庫数を共有できるため紙の受け渡しの手間と移動時間を削減することができます。

入出庫管理アプリ

入出庫管理アプリは、入荷検品・入庫・ピッキング・梱包といった倉庫作業情報を一括で管理できるアプリです。倉庫作業における商品の出庫管理業務を効率化することができます。

店舗備品管理アプリ

店舗備品管理アプリは、小売店のような店舗における備品の在庫状況を管理できるアプリです。店舗側で使用する備品の使用状況を記録することで、本社側で状況の把握や補充タイミングを一元管理することができます。これにより、余剰備品の発生や突然の欠品といったトラブルを減らすことが可能です。

【関連記事】

販促物管理アプリ

販促物管理アプリは、チラシやポスターなど販促物の在庫状況を管理できるアプリです。販促物の使用者が用途や使用数などの販促物情報を登録することで、在庫状況を自動集計したり共有したりすることができます。

在庫管理アプリを活用するメリット・デメリット

在庫管理アプリには、次のようなモバイル端末特有のメリットとデメリットがあります。

在庫管理アプリのメリット

  • どこからでも在庫確認ができるため、紙の削減や移動時間の削減につながる
  • カメラ機能を使用したQRコード/ バーコード 読み取りや、撮影した画像や動画をすぐに共有することができる
  • シンプルな画面で直感的に操作ができるため、幅広い年齢層に受け入れられやすい
  • オフライン環境でも利用できる(ネイティブアプリの場合)

在庫管理アプリのデメリット

  • モバイル端末のアップデートやシステムの変更によるエラーが生じる可能性がある
  • モバイルアプリ向けに機能が絞られていることにより、自社の用途と合わない場合があり、その機能を追加するのに開発が必要になる
  • アプリを利用、または開発する場合、今までかかっていなかった費用がかかる

在庫管理アプリの導入方法

在庫管理アプリの導入には、「開発済のクラウド型在庫管理アプリを導入する」「モバイルアプリ作成ツールを活用し在庫管理アプリ作成を行う」または「フルスクラッチ開発を行う」という方法があります。それぞれの導入方法について解説していきます。

開発済のクラウド型在庫管理アプリを導入

開発済のクラウド型在庫管理アプリとは、サービス提供事業者が開発したアプリを、利用者がインターネットを介して入手し利用するものです。パソコンに直接インストールするパッケージ型在庫管理ソフトとは違い、製品によってはスマホやタブレットにアプリをインストールして在庫管理に活用できます。

基本料金が無料のアプリもあり、コストを抑えてスピーディに導入できるというメリットがあります。しかし、無料プランの場合は商品の登録数や使用出来るユーザー数に制限があったり、一部の機能しか使用できない場合があります。その結果として制限の解除や機能の追加をするのに有料プランを契約する必要がある場合も多いため注意が必要です。また、後から欲しい機能があったとしてもカスタマイズの自由度が低いというデメリットもあります。

モバイルアプリ作成ツールを活用し自社で在庫管理アプリを作成

モバイルアプリ作成ツールは、モバイルアプリを作成するのに必要なソフトウェアやプラットフォームを提供しているツールのことで、「ノーコード」と「ローコード」という特徴を持った2種類のツールがあります。

ノーコードとは、ソースコードを一切書かずにアプリを作成する手法です。ローコードと比較すると、アプリの作成時間を少なく抑えることができます。そのため、プログラミングスキルのない在庫管理をする現場の従業員や管理者でも簡単かつ短期間にアプリを作成することが可能です。

ローコードは、必要最低限のソースコードの記述のみでアプリを作成する手法です。ノーコードよりもカスタマイズ設定に幅をもたせることで、より複雑なアプリの作成も可能です。

ローコードツールはノーコードツールよりもアプリ作成の費用や時間もかかることが多く、最小限とはいえ、ある程度プログラミングの知識も必要なため、IT人材が社内にいない場合は、ノーコードツールの方がおすすめです。

ノーコードについては以下の記事で詳しく解説しています。

またノーコードツールには海外製も多いため、英語が苦手な場合は、日本語で利用できるか、マニュアルやサポートが日本語に対応しているかも確認しておくと良いでしょう。

フルスクラッチ開発

アプリを1から開発する手法です。フルスクラッチ開発は自社の要望に合ったアプリを作ることができ、ノーコード・ローコードツールでは対応できないような機能でも自由に開発することができる点がメリットです。

一方で新規で開発するためノーコード・ローコードと比較すると開発に時間がかかり、導入までの期間が長くなることが多いです。また、自社で開発するのであれば高い技術力を持った人材が必要になり、外注する場合は開発期間に応じた人件費が発生します。

基本機能からカスタマイズまで対応!在庫管理アプリなら「Platio(プラティオ)」

Platio(プラティオ)は事前に用意された100種類以上の豊富なテンプレートがあり、誰でも簡単に自社の業務に合わせたアプリを作成できるノーコードツールです。

セキュリティもユーザーごとのアクセス制限や、デバイス制限に対応しています。
また、日本製ツールなので日本語に対応しています。無償のサポートサービスも提供しているので、初めてアプリを作成する場合でも安心して利用できます。

初期費用も0円で無料トライアルから始められるので、在庫管理アプリをお探しの方は、まず無料トライアルから体験してみてはいかがでしょうか。

「Platio」を在庫管理に活用している事例

実際に自社の在庫管理業務にPlatioを活用して業務効率化に成功した事例をご紹介します。

現場で作成した棚卸アプリで巨大倉庫の業務効率化。移動時間の短縮や人的ミスの削減に成功(京セラ株式会社 様)

京セラ株式会社様は、素材、部品から、機器、サービスまで幅広い事業をグローバルに展開するエレクトロニクスメーカーです。同社の物流倉庫では、毎日紙のリストを使用し在庫の棚卸業務を行っていましたが、リストの受け渡しのために巨大な倉庫と事務所の往復を10分以上もかかることや、目視でのリストチェックでは人的ミスも発生し、倉庫在庫の精度向上に課題がありました。

当時の新入社員 からの「スマートフォンを使用した棚卸リストの電子化」の提案を受け、Platioで棚卸アプリを1日かからずに作成。紙媒体受け渡しの移動時間の負担がなくなっただけではなく、紙媒体の管理も不要となり、用紙コストとスペース削減にもつながりました。

また、作成されたアプリは全国の拠点へと展開され、業務改善に活用されています。

事例の詳細はこちらからご覧ください。

京セラ、現場で作った棚卸アプリで巨大倉庫の在庫管理をスマート化

入荷〜出荷までをアプリで管理、リードタイムを5日から2日に短縮
(株式会社こころ 様)

「社会貢献ペット用品店cocoro」を運営している株式会社こころ様は、賞味期限間近などの理由で店頭販売が難しい良品質のペットフードを低コストで販売しています。

同社では二次流通品を管理するための最適なシステムが見つからず、紙やエクセルによる運用で出荷までに膨大な手間と時間がかかり、毎朝ピッキングリストなどを30分以上も時間をかけて印刷していました。

そこで、Platioを導入し倉庫作業管理アプリを3日で作成、毎朝の印刷やファイリング、紙コストの削減をしました。さらに副次的な効果として、作業効率化によって人員配置や受注量の調整も可能となり、スピーディな二次流通を実現しています。

事例の詳細はこちらからご覧ください。

こころ、入荷〜出荷までをアプリで管理、リードタイムを5日から2日に短縮

倉庫アプリを使ってオフライン環境でもその場で報告。稼働状況を迅速に把握し作業を効率化(株式会社クラシック 様)

輸入切花のパイオニアである株式会社クラシック様では、巨大な冷蔵倉庫の在庫状況の確認などをチャットで行っていましたが、膨大な情報量で確認したい情報が埋もれてしまったり、見つけるまでに時間がかかっていました。

そこで、Platioを使い、稼働状況や占有率を冷蔵庫ごとに確認できる「冷蔵倉庫状況確認アプリ」を1日で作成しました。情報に高低を付け重要度の高い情報にプッシュ通知でアラートを設置することで情報の見落としをなくさないように工夫し、冷蔵庫内の限られたスペースの運用を可能にしました。また、オフライン環境に対応しているため、電波が入りにくい冷蔵庫内からその場で稼働状況を報告できるようになり、報告作業の効率化にも繋がっています。

事例の詳細はこちらからご覧ください。

クラシック、オフラインでも報告できるアプリで、倉庫の稼働状況を迅速に把握

まとめ

在庫管理アプリの特徴や活用するメリットについてご紹介しました。在庫管理の効率化には、持ち運びに便利なスマホで利用できる業務アプリの活用がおすすめです。また、倉庫で利用する場合、インターネット接続に左右されず、オフライン環境でも利用できるかどうかも選定のポイントになります。

在庫管理の効率化に業務アプリの導入を検討してみてはいかがでしょうか?

※当社サイトその他カタログ、マニュアル等に記載されている「QRコード」はデンソーウェーブの登録商標です

Platio編集部 最終責任者:中野

著者画像 中野

2013年にアステリアに入社。制作からディレクションなどPlatioのWEB関連を担当をしています。

関連キーワードから探す

           

Platio体験セミナー

モバイルアプリ作成体験セミナー

mail お問い合わせ

製品に関するお問い合わせや活用に向けたご提案を承ります。
お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

mail オンライン相談

専門スタッフによる無料のオンライン個別相談です。
ご自宅・遠方からでもお気軽にご相談ください。

オンライン相談

R 今すぐ体験!

まずは気軽に無料お試し!100種類以上のテンプレートを使って、アプリ作成から活用まで無料でお試しいただけます。

無料で今すぐ体験!

Platio(プラティオ)|モバイルアプリ作成ツールをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む