ヘルプセンター

「ヘルプセンター」
移行のご案内

各種ご利用ガイドが検索しやすくなり、
より充実したコンテンツをご提供中!
下記よりアクセスしてぜひご活用ください。
https://help.plat.io/hc/ja

FAQ検索

データポケット

シーンの設定で「レコードの作成」が選択できません

データポケットのタイプとして、初期画面が一覧の「レコード管理」と作成の「レコード作成」の2種類があります。選択を変更したいデータポケットのタイプが「レコード作成」になっているとき、シーンの設定では「レ...

データポケットを別のミニアプリに移動やコピーはできますか?

データポケットは、移動やコピー(複製)する機能はありません。同じまたは似た構成のミニアプリを作成したい場合は、元となるミニアプリをエクスポート/インポートして新しくミニアプリを作成し、編集してください...

データポケットとは何ですか?

データポケットとは、ミニアプリ内でデータを管理する単位のことです。データポケットごとに入力・閲覧できるフィールドを設定できます。...

Platioにどのような情報を入力することができますか?

作成したミニアプリ内の各データポケットに設定したフィールドに、テキスト、写真・動画、日時、数値や計算・集計などのさまざまな形式の情報を入力することができます。詳しくはフィールドガイドを参照してください...

1つのデータポケットに追加できるフィールドの上限を増やすことはできますか?

ご契約プランに関係なく1つのデータポケットに追加できるフィールドは100個までとなっており上限を変えることはできません。入力項目のフィールドが100個を超える場合は、用途ごとに複数のミニアプリに分割し...

フィールドの名前は変更できますか?

データポケット編集画面でフィールド名をクリックすると、青色のハイライトが表示されます。新しい名前を入力して、キーボードの「Enter」キーを押してください。フィールド名からカーソルが消えて、フィールド...

副データポケットはどのように使えますか?

副データポケットは、主データポケットと同フィールドを持つデータポケットです。副データポケットは主データポケットと同じデータ構造を持っていますが、Platioアプリ上での各フィールドの見せ方を変えること...

子レコードフィールドとは何ですか?

子レコードとは、あるデータポケットのレコードを親、別のデータポケットのレコードを子として操作することができる仕組みです。詳しくは、Platio Studioガイドの「10. 埋め込みデータポケット(子...

あるフィールドのデータを一覧シーンに表示するにはどうすればいいですか?

データポケット編集画面の下に各シーンのプレビューが表示されます。一覧シーンの右上にある編集アイコンとクリックします。右にある割り当てで表示したいフィールドのデータを選択します。レコードの表示を変更した...

「データポケットの一覧シーンに割り当てが一つもありません。」と表示されます

ミニアプリを配布すると「データポケットの一覧シーンに割り当てが一つもありません。」というエラーメッセージが表示されることがあります。割り当てとは、レコード情報の見出しのようなもので、一覧シーンのレコー...

データポケットの壁紙は変更できますか?

Platio Studioのデータポケット編集画面にある「設定」をクリックします。「壁紙を変更」を選択して、4MBまでの1024x1024px以上のPNGまたはJPEG形式の画像をアップロードしてくだ...

アプリのレコード一覧で検索するとき固定の絞り込み条件を設定できますか?

Platioアプリのデータポケットのレコード一覧でレコードを検索するとき、検索ワードで検索する以外に、あらかじめPlatio Studioで設定した定義済み検索条件を利用することでレコードを絞り込むこ...

1 2 3

どんな業務にも
フィットするアプリ作れます

まずは触ってみよう。今すぐPlatioを体感!

サービス詳細や効率化課題など
お気軽に相談できます

オンライン相談